ノート 
訪問者数 2945      最終更新 2017-07-03 (月) 09:41:42

PythonでAssociation分析 ⇒ orange3

orange3のインストール

Pythonでのorange3のインストールは、Anaconda経由かPip経由。Orange3のダウンロードページ

pip install orange3

どう使うか

結論は、PythonからスクリプトでAssociation/Appriori分析をする環境は、 Python2用のOrange2ではあったが、Orange3では(スクリプトは無くなって)ウィジェットのみになっている。

そもそも、Association分析は、Orangeにとってcontributedの位置づけなのか?

Python3環境でOrange2が使えるか?

Python3環境で、Orange2をインストールしようとすると、

ウィジェットは、それはそれで十分使えるけれど、Pythonから直接使うことはできない。 それならばRでもいいのではないかな。

さて、Scikit-learnの開発の議論(なぜAssociation分析がないのだ!という議論)でもあったが、そもそもAssociation分析そのものがだんだん使われなくなっているのかも?

まぁ、自分で書いても大したことはないけれど、でも自分で書くのはちょとかったるいかも。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-07-03 (月) 09:41:42 (2095d)