ノート
訪問者数 1059    最終更新 2011-09-02 (金) 08:25:21

2011/9/2 課題:abstractの流れ

流れを検出するためのアイデア 〜 まずは「結論」(その論文の主張するところ)の検出

  1. 語、おそらくは動詞、たとえば「conclude」とか「claim」とか
  2. その語の主語(係り受け解析が必要と言っている)「We claim」なのか「XXX claims」なのか。
    • パターンでもいいのだが、複雑な文を考えると係り受けがほしい
    • 変な構造をしているとき、うまく見つけられるか興味 (It is apparent that ...)
  3. abstract中の位置。第1文(トピックセンテンス)、最終文(トピックセンテンスもしくは結論)〜〜判断材料として使える(これだけを見るという方式もアリだが、若干疑問)

発展課題

流れを検出することの「意味」

実験の提案


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2011-09-02 (金) 08:25:21 (4226d)