[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[ノート/Python]]~
訪問者数 &counter(); 最終更新 &lastmod();
**Pythonのリスト内包表記 [#x7bddd18]
参考
-
-[[Pythonチュートリアル 5.1.4 リストの内包表記:http://www.python.jp/doc/release/tutorial/datastructures.html#id6]]
-[[Python のリスト内包表記 - Ruby や Haskell の書き方と比べながら:http://jutememo.blogspot.jp/2008/05/python_31.html]]
***内包 [#v6e7b787]
***試してみる [#rf3422c4]
条件: 3つの要素からなるタプルが、リストになっている。この中からタプルの第2要素[1]が'x'であるようなものを探す(すべて探してリストとして返す)
list = [('a', 'x', 3), ('b', 'x', 2), ('c', 'y', 4), ('d', 'y', 1)]
ll = [u for u in list if u[1]=='x']
print ll
結果は
[('a', 'x', 3), ('b', 'x', 2)]
ということになる。
***では、ファイルからタプルの元データを読み取って、タプルのリストを作ろう [#s8e6dac5]
ファイルには、3-gramの発生頻度(回数)の数値が書かれている。
プリンタ を 持ち上げる 7
トラップ に 凝る 7
耳 が 追い付く 99
遠く が 写る 20
これを行ごとに読んで、空白でsplitする。
文字列 文字列 文字列 数字
終了行:
[[ノート/Python]]~
訪問者数 &counter(); 最終更新 &lastmod();
**Pythonのリスト内包表記 [#x7bddd18]
参考
-
-[[Pythonチュートリアル 5.1.4 リストの内包表記:http://www.python.jp/doc/release/tutorial/datastructures.html#id6]]
-[[Python のリスト内包表記 - Ruby や Haskell の書き方と比べながら:http://jutememo.blogspot.jp/2008/05/python_31.html]]
***内包 [#v6e7b787]
***試してみる [#rf3422c4]
条件: 3つの要素からなるタプルが、リストになっている。この中からタプルの第2要素[1]が'x'であるようなものを探す(すべて探してリストとして返す)
list = [('a', 'x', 3), ('b', 'x', 2), ('c', 'y', 4), ('d', 'y', 1)]
ll = [u for u in list if u[1]=='x']
print ll
結果は
[('a', 'x', 3), ('b', 'x', 2)]
ということになる。
***では、ファイルからタプルの元データを読み取って、タプルのリストを作ろう [#s8e6dac5]
ファイルには、3-gramの発生頻度(回数)の数値が書かれている。
プリンタ を 持ち上げる 7
トラップ に 凝る 7
耳 が 追い付く 99
遠く が 写る 20
これを行ごとに読んで、空白でsplitする。
文字列 文字列 文字列 数字
ページ名: